22(木)~本日まで、3泊4日で大阪の現場のお仕事に行ってきました。
【22(木)】 設営日
久々のクライアントさんの現場でドキドキしたけど、DBFチームとしてみんなと行ったし、他のメンバーも知ってる人ばっかりで一安心。


夜ご飯。
オペチームは先に開放されていたので、受付チームのみっきぃさん・Mさん・Yくん・するめの4人で『お好み焼酒場 花まる亭』へ。
途中、Yちんから「どこで飲んでる?」ってLINE来たので、お店の名前を教えたら、なんと!同じお店の3階で飲んでたらしく、降りてきて合流~。
結局、DBFチームみんなでワイワイ飲んで、DBF社さんがご馳走してくれました!みっきぃさん、ありがとう~♪(^▽^)
【23(金)】 本番1日目


夜は、DBFチーム8人で、宿泊ホテルお隣の『かっぽうぎ』へ。
チェーン店のこちらの居酒屋、いろんなところでチョロチョロ見るけれど、一度も入ったことなくて。
“お母さんの手作り料理でちょっと一杯。”っていうコンセプト通り、店員さんがみんな気さくなオバちゃんばっかりで、なんか癒された。笑
D社さんがご馳走してくれました!Yさん、ありがとう~♪(^▽^)
【24(土)】 本番2日目

この日の夜は、みっきぃさん・Mさん・するめの3人で『ミライザカ』へ。
店はキレイだし、メニューはかわいいし、料理も安くて美味しいしで、めっちゃ気に入った!
あとで調べてみたら、全国チェーン店だった。知らなかった!
するめ的には、「やみつきこぼれフライドポテト ~チーズ風味~」に心鷲掴みにされた。笑
また行こうっと!
【25(日)】 本番最終日
今回、会場のスクリーンが16:9で。今後、学会も4:3から16:9の流れに変わっていくのかな。
16:9によって気を付けないといけないことがいくつかあって。とても勉強になりました。
あと、外国人の先生がかなり多くて。
ビビりまくっていたけれど、するめの持ち場はラッキーなことに、M姉やんやMeiqiさんを始め、英語を喋れるスタッフが4人もいたので命拾いしました。感謝、感謝♪(◡‿◡)
■お好み焼酒場 花まる亭 淀屋橋店
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-2-14
TEL:06-6231-0029
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27045806/■かっぽうぎ 淀屋橋東店
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-2-18
TEL:06-6221-5578
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27041471/■ミライザカ 淀屋橋店
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル1階
TEL:050-7300-0023
https://miraizaka.com/yodoyabashi/
- 関連記事
-